カテゴリ
全体 日記 戦場体験談講話 思い出 イベント情報 家族 旅行 贈り物(お歳暮 中元 ウォーキング 食事 歴史 茨城沖縄県人会関連 ライオンズ・クラブ 沖縄県立工業高等学校 病気 電気製品購入 工場設備 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 最新のコメント
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
11月28日のブログへのアクセスは86回でした
2016年11月30日 茨城県立結城第一高等学校修学旅行事前平和学習 「沖縄戦場体験談」 その1を掲載いたします 金城國弘 様 この度は結城第一高校2学年の修学旅行に際し,事前指導の講師をお引き受けいただき 誠にありがとうございます。また,金城様の詳細なプロフィールや進行表,沖縄地上戦 の資料などお送りいただき,感謝申し上げます。講話では貴重な体験談をお聞かせいた だけるということで,生徒たちにとって有意義なものになるよう,私たち職員もしっか りとした準備で当日を迎えたいと思います。 茨城県立結城第一高等学校 2学年主任連絡先:0296-33-2141(学校) 金城様 大変お世話になります。JTB法人営業小山支店の鈴木です。 平和講和の依頼の件でメールをさせて頂きました。 日時は11/21日、時間につきましては学校様に聞いております。 学校名は茨城県立結城第一高校様になります 茨城県立結城第一高等学校[ ![]() 校長ご挨拶 茨城県立結城第一高等学校のホームページにアクセスいただきまして,誠にありがとう ございます。 1 創立119周年の歴史本校は,結城紬(ゆうきつむぎ)で有名な街,結城市にあり, 明治30年(1897年)に町立結城蚕業(さんぎょう)学校として創立した,今年度で創立119周年を迎える伝統校です。 玄関前には,開校式にあたり,当時の文部大臣 樺山資紀 (かばやますけのり)氏によって記念植樹された欅(けやき)の大木がしっかりと大地に根を張っており,歴史の長さと伝統の重さを今に伝えています かつて本校は,農業科・商業科を持ち,地域の農業振興や商都結城市の発展に寄与してきました。 その後,歴史的な変遷を経て,平成5年からは普通科のみの高校となり,現在各学年普通科4クラス,全生徒約420名が学習や部活動などに励み,元気に学校生活を 送っています。また卒業生は17,070名を数え,各界で活躍しております。 2 教育方針 校訓 「自彊不息(じきょうやまず)」 ―自ら努めて励み,怠らないこと― スローガン 「夢をつむぎ 未来を織りなす 結城一高」 本校は,長い伝統の中に脈々と流れる「自彊不息」の校訓のもと,生徒一人ひとりの 個性を大切にし,知育・徳育・体育を培い,社会に貢献できる有為な人間を育成する教育を日々実践しています。 主な目標は,次の3つです。 1. 自ら進んで学習する。-よく考えて主体的に判断し,実践する力を身に付ける。 2. 規律ある行動をする。-思いやりの心を育み,責任を持った行動を心がける。 3. 夢を持ち挑戦する。 -まず実践,そして振り返り,あきらめない心で臨む。3 環境,施設 本校は,結城市の東に位置し,多くの木々に囲まれ,緑豊かで広々とした自然環境の中にあります。周囲には歴史を感じさせる街並みが残っており,閑静で落ち着いた雰囲気を漂わせています。 また,斜面を利用して建てられた一部2階建て構造の体育館は,非常にモダンな建物で,中に多目的ホール・トレーニングルーム・武道場等があります。その他,部室や広い校庭,さらには学校の近くに野球部専用のグランドもあり,教育環境は十分に整っております。4 現在,そして未来に向かって 本校は,生徒の進路実現に向けて,教職員が一丸となって取り組んでいます。昨年度の就職率はほぼ100%でしたし,進学面でも一昨年度には茨城大学に合格するなど成果を上げています。 規律ある高校生活を送る中で,学習や部活動などに自分の可能性を見いだし,夢の 実現に挑戦してみたいという生徒の皆さんを,心から歓迎します。 私たちと一緒に,更なる結城一高の伝統を築いていきましょう。 平成28年4月1日 古谷 英 11月29日「天声人語」 ![]()
by kinkunihiro
| 2016-11-30 10:00
| 戦場体験談講話
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||